池田です。
今日から仕事始めです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
車庫の新築工事も内部外部共に、着々と進んでおります。
内部は梁や桁など構造材を化粧にして折板屋根を見せたデザインに仕上げていきます。
シンプルな仕上げで開放感もありますのでおすすめです。
外部は、雰囲気を既存住宅に合わせてガルバリウム鋼板で角波張りで仕上げていきます。
耐候性、耐久性にも優れていてとても良い材料です。
池田です。
今日から仕事始めです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
車庫の新築工事も内部外部共に、着々と進んでおります。
内部は梁や桁など構造材を化粧にして折板屋根を見せたデザインに仕上げていきます。
シンプルな仕上げで開放感もありますのでおすすめです。
外部は、雰囲気を既存住宅に合わせてガルバリウム鋼板で角波張りで仕上げていきます。
耐候性、耐久性にも優れていてとても良い材料です。
池田です。
開店に向けて作業をしっかりと進めていきます。
皆さま、よろしくお願いいたします。
先ずは、解体作業からスタートです。
池田です。
お正月が近づいてきましたね。
造作家具を制作させて頂きました。
ありがとうございます。
池田です。
内外部の作業の様子です。
外部の方は、ハイベストウッド(耐力壁面材)を張って壁面の強さを高めていきます。
少しづつカタチが見えてきましたね。
内部の様子です。
今回、天井仕上げ材は、折板屋根を見せていきます。
天井面にペフ材を張る事で、結露等の防止にも役立てていきます。
池田です。
建て方作業の様子です。
当日は、丁度良い天候で作業の方もスムーズに進めさせて頂きました。
ありがとうございます。
金輪継手の様子です。
現場では、継手部分をケヤキの栓で先に繋いで、1本の梁にしていきます。
そして、その梁を組み上げていきます。
組み上げた梁の上に折板屋根用の
タイトフレームを取り付けていきます。
池田です。
墨付け作業を終えた材料を
次に、手刻み作業で加工して仕上げていきます。
杉とヒノキの香りがとても良いですね~。
車庫の中央に架かる大きな修正梁の様子です。
大きな材料や重要な材料は、
あらかじめ作業場で仮組を行います。
そうする事で、建て方作業を効率良く進めていきます。
池田です。
作業場で墨付け作業の様子です。
土台、柱、梁など各材料の曲がり(クセ)を1本づつ見極めながら、
適材適所になるように、墨付け作業を進めていきます。
池田です。
早いもので、11月も下旬に入ってきました。
さて、車庫の新築工事がスタートしました。
よろしくお願いいたします。
基礎工事の様子です。
既存の残土を撤去して、新たに砕石でカタチを造っていきます。
立ち上がりの鉄筋を固定する前に、捨てコンクリート作業を行い、
作業しやすい状態にしていきます。
池田です。
池田です。
木製建具制作の続きです。
作業場で建具の材料を加工して組み上げていきます。
杉材の暖かみある感じがとても良いです。
縦格子を柾目にする事でスッキリとしたデザインになります。
取り付け作業の様子です。
スムーズに作業を進めさせて頂きました。
ありがとうございます。
池田です。
以前から作業させて頂いている「トモダッチ 様」の外壁リフォーム工事が完成しました。
ありがとうございます。
今回は、既存のイメージを損なわずに和モダンスタイルに仕上げさせて頂きました。
<トモダッチ様 外観の様子>
木製格子と化粧庇、杉の板張りのバランスが良いですね~。
外壁リフォームと一緒に看板も新しくさせて頂きました。
<看板の様子>
無料お見積もり・無料ご相談、
お気軽にお問い合わせください
〒938-0861 富山県黒部市宇奈月下立1926
アクセスマップ
〒939-0633
富山県下新川郡入善町浦山新398-3
TEL&FAX:0765-78-1771
富山市・滑川市・魚津市・黒部市・高岡市・射水市・氷見市・砺波市・小矢部市・南砺市・上市町・立山町・朝日町・入善町・舟橋村