お寺様リフォーム工事⑱ 完成しました♪ありがとうございます♪

池田です。

看板の取付も終わり、すべての作業が終了しました。
無垢材の素材を活かしてクリア塗装にする事でより一層
引き締まりました。

今回、住宅部分の工事から始まり隣接するお寺様のリフォーム工事まで
お仕事をさせて頂くことにより、普段なかなできない貴重な体験や経験を
たくさんさせて頂き、本当にありがとうございました。

また、たくさんの人の繋がりによってここまで進めた事に感謝です。
施主様、本当にありがとうございます。
皆さま、今後ともよろしくお願いします。

<看板取付の様子>2017-06-03 09.45.17

<外観の様子>2017-06-03 09.44.492017-05-11 11.44.352017-06-03 09.45.31

 

 

お寺様リフォーム⑰ 外部の看板制作と外部の塀制作♪

池田です。

お寺様リフォーム工事も残すところ、外構工事になってきました。
今回は、お寺様の看板制作と既存のブロック塀を利用した
外部塀の作業をさせて頂きます。

先ず初めに、看板製作です。
今回、お寺様の納屋に保管されていたケヤキ材の無垢板を
仕様させて頂く事になりました。

<左側のケヤキ材を使用させて頂きました。>2017-05-11 11.32.44

材料を平らな状態に鉋で削り直します。
次にお寺のご住職様に筆で看板に文字を書いて頂きました。

そして、次にその文字をノミを使って彫り込んでいきます。
今回、彫りの担当は若い職人さんにお任せしました。
数少ない貴重な経験をさせて頂きありがとうございます。

2017-05-11 11.33.42

 

<彫り込み作業の様子>2017-05-11 11.34.07

彫り作業を終えますと、最後に塗装仕上げに進んでいきます。
塗装はウレタン系塗料を仕様させて頂き、複数回の重ね塗りをする事で
耐久性をなるべく上げていきます。

<ウレタン系塗料仕上げ>2017-06-03 09.44.09

次に、既存ブロック塀を利用した外部塀の施工をしていきます。
アルミの支柱や木製板を仕様してカタチを作っていきます。

最後に上部に看板を取り付ければ完成になります。

完成まであと少しです。

<外部作業の様子>2017-05-11 11.30.422017-05-11 11.29.08

お寺様リフォーム⑯ 内部作業終わりました♪

池田です。

ハウスクリーニングも終わり、内部作業終わりました。
全体的に無垢材を仕様させて頂いている事や
仕上げ塗装が艶消しを仕様している事で
既存建物に合わせた、しっとりとした
落ち着きある風合いに仕上がりました。

<内部の様子>

2017-05-11 11.27.20

2017-05-11 11.27.01これから、年数が経つ事で、無垢材の「味」と言うものが出てきます。
そこも無垢材の良さと思って頂ければ嬉しく思います。

2017-05-11 11.40.20

2017-05-11 11.43.53

2017-05-11 11.44.06

 

お寺様リフォーム⑮ 木製建具&木製格子制作しました♪

池田です。

外部木製建具と内部木製格子の製作をしました。

先ずは、外部木製建具です。
もともと既存のアルミ建具が取り付けてありましたが
今回、リフォーム工事により木製建具を自社制作で取り替える事に
なりました。

<外部木製建具の製作>
2017-05-11 11.08.28

材質は、杉材を仕様させて頂いており、
キシラデコール塗装で仕上げていきます。2017-05-11 11.08.48

<塗装作業の様子>2017-05-11 11.09.55

2017-05-11 11.10.26落ち着き感もあり、斬新に仕上がりました。

<外部木製建具の様子>2017-05-11 11.11.15

次に、内部格子制作です。
作業場で材料を一本づつ加工していきパーツを作っていきます。

<内部格子制作の様子>2017-05-11 11.11.52

2017-05-11 11.13.10

2017-05-11 11.12.28仕上げに自然塗料(艶消し)を仕様する事で
しっとりとした風合いを出し
古民家風に仕上げていきます。

<内部格子の様子>2017-05-11 11.13.552017-05-11 11.27.54

 

 

お寺様リフォーム⑭ 養生外してスッキリ♪

池田です。

内装の壁天井作業も終わり、養生を外しますと
大分、形になってきましたね。
完成が近づいてきました。

次に塗装仕上げ作業に進んでいきます。2017-05-11 10.56.20床や框など造作材を無垢材にさせて頂く事で
天然素材特有の質感や風合いがでてきました。2017-05-11 10.56.492017-05-11 10.57.492017-05-11 10.58.08

2017-05-11 10.54.05

 

<塗装作業の様子>2017-05-11 10.57.23

 

 

お寺様リフォーム⑬ 内部作業&外部作業♪

池田です。

内装壁、天井のパテ作業も終わり
仕上げ作業に入ってきました。

仕上げ材は基本的にクロスを仕様し
一部壁をEP塗装仕上げで既存壁の色と質感に合わせていきます。2017-03-11 17.44.132017-03-11 17.43.29

内装屋さん、丁寧な仕事ありがとうございます。2017-03-11 17.44.39 同時に外部の方も作業を進めていきます。

既存瓦のおろし替え作業の様子です。
下地の調整、補強をした後に瓦を葺き替えていきます。
天候も良くスムーズに進んでおります。2017-03-11 17.46.58裏玄関の「虹梁」取付様子です。

「屋根裏に眠っていた虹梁を何処かに取り付けれないか?」
との要望でしたので今回、裏玄関上部に取り付けさせて頂きました。2017-03-11 18.09.02

お寺様リフォーム⑫ 1階内部作業つづき②

池田です。

1階内部の天井張り作業に入ってきました。
今回は、和風ラミネート天井に作業場で加工した
造作材を合わせて仕上げていきます。

(和風ラミネート天井)2017-03-11 17.41.51

 造作材の様子です。
廻縁や竿は、自社で加工していますので現場の寸法に
合わせながら造作材の大きさを決めていきます。
そうする事で納まりを無駄なくし、仕上がりを
スッキリみせていく事ができます。

(天井用造作材の様子)
2017-03-11 17.41.09

(和風天井の様子)2017-03-11 17.42.50

2017-03-11 17.43.58

そのほか、木製オーダーキッチンカウンターや収納も
形になってきました。

(オーダーキッチンカウンター オーダー収納)2017-03-11 17.45.17

2017-03-11 17.45.27

お寺様リフォーム⑪ 1階内部作業つづき♪

池田です。

壁の下地や石膏ボードを張り終え
床作業に入ってきました。

1階部分の床材は、杉(無垢材)のフローリングを仕様させて頂いております。
また、玄関の框に関してはサクラや桧を仕様、造作材は杉材を仕様することで
温かい和の雰囲気に仕上げていくと当時に無垢材を利用して調湿効果も高めていきます。2017-03-11 17.37.15

(杉板フローリング)2017-03-11 17.37.43

(サクラ、桧の框)2017-03-11 17.38.152017-03-11 17.38.30

既存の柱など構造的に丈夫な所は、ほぞ穴や掘り込んだ跡を
埋め木により修繕して再度仕様していきます。2017-03-11 17.39.482017-03-11 17.39.36

 

 

お寺様リフォーム⑩ 1階内部作業♪

池田です。

1階内部作業に入ってきました。
今回、既存の2階床を解体して階段部分を吹抜けに
施工していきます。

(1階階段部分の様子)2017-03-11 17.29.56

2017-03-11 17.33.23既存の床高さが低いため、階段を加工して2段増やし
高さを調節していくと同時に梁を使って補強していきます。

(階段高さ調整の様子)2017-03-11 17.57.332017-03-11 17.57.12

こんな感じに仕上がっていきます。
新しく吹抜け部分になった所に下地作業をしていき
石膏ボードを張って仕上げていきます。

2017-03-11 17.40.16

(新しい吹抜け部分の様子)2017-03-11 17.34.182017-03-11 17.34.492017-03-11 17.35.59

 

 

 

お寺様リフォーム⑨ 2階内部作業♪

池田です。

内部下地作業、2階床からどんどん進めていきます。
既存の建物なので床や壁の水平、垂直を調べてから下地作業に
入っていきます。

(下地作業の様子)2017-03-11 17.25.272017-03-11 17.27.21

 枠材などの造作材は、杉材を仕様させて頂いております。
造作材に杉材(無垢材)を仕様する事で本物の質感や風合いもありますが
他に少しでも調湿効果に役立てればと思っております。

(杉の造作材加工の様子)2017-03-11 18.56.192017-03-11 18.58.17

2017-03-11 17.31.46

床材は、ウォールナット突板のフローリング仕様させて頂いております。
木目の模様により、落ち着いた雰囲気に変わっていきます。

(床材の様子)2017-03-11 17.32.122017-03-11 17.32.32

造作材を取り付け、石膏ボードを張っていきます。
少しずつ形になってきました。2017-03-11 17.35.14