お寺様リフォーム③ 庇、化粧材を取付中♪

池田です。

10月に入り、いよいよ外壁作業が始まりました。
既存の外壁材を外して新しく下地をしていきます。
途中、スズメ蜂の巣もありましたが、巣は抜け殻状態でしたので
素早く撤去させて頂きました。

木部化粧材は、既存建物なので下地の通りをしっかり合わせながら
取り付けていきます。
今回、庇の距離が長いので仕上がりもその分、綺麗に仕上がりました。

天候も良く、気持ちよく作業させて頂いております。。

<外壁作業の様子>2016-10-14 19.42.39

<化粧庇の取付作業の様子>2016-10-14 19.43.10 2016-10-14 19.43.30 2016-10-11 12.16.41 2016-11-12 10.12.23

 

<スズメ蜂の巣>2016-11-12 10.13.10

お寺様リフォーム② 腕木を加工中♪

池田です。

化粧庇の腕木と桁の加工作業をしております。
今回は庇の長さが長く、取付カ所が3ヶ所ありますので
全部で腕木18カ所、桁6カ所を彫っていきます。

これだけ多くの数はなかなか無いと思いますので
貴重な経験ができとても感謝しております。
楽しみながら、頑張っていきます。

<腕木加工の様子>2016-10-14 19.35.38 2016-10-14 19.35.54 2016-10-14 19.36.39

彫り終わった後、塗装で仕上げていきます。

<塗装作業の様子>2016-10-14 19.37.18 2016-10-14 19.37.53 2016-10-14 19.38.20 2016-10-14 19.38.47

お寺様リフォーム① 本格的にスタート♪

池田です。

9月に入り、お寺様のリフォーム工事が本格的に始まりました。
まずは、外部などに仕様する材料を加工していきます。

木部外壁材は杉材を仕様した鎧張りに仕上げ、
化粧庇は、杉、桧を使い分けながら仕上げていきます。

<加工作業の様子>2016-10-14 19.47.252016-10-14 19.48.05

2016-10-14 19.48.49 2016-10-14 19.49.44

田家の家⑳外壁&内装作業

池田です。

外部の方もほぼ終わり、足場を外す段取りまできました。
外壁は、杉の鎧張り、金属サイディング、窯業系サイディングを組み合わせて
バランス良く仕上げていきます。2016-09-20 09.17.162016-06-15 12.32.192016-09-20 09.17.412016-09-20 09.18.34
内装作業です。
今回は、土佐和紙、杉板、クロスを組み合わせながら仕上げていきます。
和を感じながら柔らかい暖かみある雰囲気に仕上げていきます。2016-09-20 09.14.452016-09-20 09.15.102016-09-20 09.16.24

 

田家の家⑱玄関式台&框の取付♪

池田です。

玄関の式台と框の造作作業中です。
今回の式台は、和のイメージが強いのでケヤキを仕様させて頂きました。
木目の柄も木の根っこ部分を仕様する事によっていろいろな表情が出てきます。
ケヤキは、堅木なので式台としての機能も安心です。2016-06-15 12.33.35

材料を加工して、かんなで仕上げていきます。
木目が根っこ部分で不規則なため見極めながら削ります。
大工さんの腕の見せ所ですね♪2016-06-15 13.59.22

並べながら配置の順番を決めていきます。2016-06-15 13.59.43

 

次に、玄関框の加工です。
こちらも和をイメージしていますので、桧を仕様して品よく
柔らかく仕上げていきます。

今回、玄関框はL字に取り付けますのでL字部分の加工が必要となってきます。2016-06-15 12.32.49

2016-06-15 14.00.31

田家の家⑰杉板鎧張り、和の風合い♪

池田です。

外壁作業、本格的に進んできました。
今回、和風デザインを意識しているため、
付け柱や杉板鎧張りの施工方法を取らせて頂きました。

~外部作業の様子~2016-06-15 13.54.00

付け柱、杉板、竿など、あらかじめ作業場で加工&塗装をしていきます。2016-06-15 14.03.07

付け柱、杉板鎧張りの取付の様子です。
どっしりとした、落ち着きある和の風合いに仕上がってきました。

2016-06-15 13.54.29

2016-06-15 14.02.14

2016-06-15 14.02.29

宇奈月の家③(LDKリフォーム)

池田です。

リビング、ダイニング部分クロス張り作業、終わりました。
壁、天井も白を基調として明るいお部屋になりました。
そして、今まで縁の下の力持ちだったケヤキの梁材は、
表に出て存在感を発揮しています。
また、梁の見た目だけでなく、表面に出す事で
部屋の調湿作用にが良くなります。

~リビング、ダイニング部分~2015-10-03 06.30.32

~何十年と壁の中で支えてきたケヤキの梁材~2015-10-03 06.30.51 2015-10-03 06.31.04 2015-10-03 06.31.28

宇奈月の家②(LDKリフォーム)

池田です。

床張り作業も終わり、次に壁、天井の下地作業です。
壁の解体作業の中でお宝を発見しました。

壁の中には、何十年にも渡ってこの住宅を支えている
ケヤキの梁材がしっかりと構えていました。

今まで縁の下の力持ちだったケヤキ材を今度は、
表でどっしりと構えてもらいます。

~壁の中に入っていたケヤキ材~2015-10-03 06.27.15

2015-10-03 06.28.05

ケヤキ材は、新たに削り直して自然塗料で仕上げていき、
壁、天井のボード張り作業をしていきます。

~ボード張り作業~2015-10-03 06.29.17

 

釜めしのお店⑩(リフォーム)♪

池田です。

釜めしのお店リフォーム工事完成いたしました。
2月~3月の宇奈月温泉街、外部作業でしたので天候などで多少左右される事も
ありましたが作業終盤は天候にも恵まれて作業効率が上がり良かったです。

完成写真は、後で施工実績の方にアップしていきますので
良かったら見てください。

施主様、本当にありがとうございました。
そして今後ともよろしくお願い致します。

20150330_113245

20150330_113314

20150330_113432

20150330_1131032015-04-02 08.57.42

20150330_113359

釜めしのお店⑨(リフォーム)♪

池田です。

足場も外していよいよ完成に近づいてきました。
今回は、「残せるものを残し使えるものを使う」と言う事で
既存の置き看板は、骨組みを残し修復しました。
また、化粧タルキの小口止も再使用しました。
完成まであと少しです。

2015-04-02 09.07.35

~置き看板修復作業の様子~

2015-04-02 08.59.17

~既存の小口止を再使用~

20150330_113359

2015-04-02 08.57.42