若栗の家。リフォーム工事♪

池田です。

9月に入り新学期もはじまりましたね~。

先日、「若栗の家。リフォーム工事」完成し、お引渡しさせていただきました。

施主様には大変お世話になり本当にありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願い致します。

DSC_1144

5月半ばから工事がはじまり、約3か月半のリフォーム工事でした。
今回は、既存の骨組みを活かしながらコンクリートブロックの解体などいままでの大工さんとしての
経験が発揮される内容でしたので、すごく楽しい現場でした。
これからも大工さんが活かされる仕事をしていきたいと思います。

~オーダー可動式木製食器棚~

DSC_1338

DSC_1092

 

若栗の家。2階リフォーム工事⑥

池田です。

2階リフォーム工事、クロス貼り作業も終わりいよいよ完成が近づいてきました。
仕上がってくるとやはり丸太の存在感がよりいっそうでてきますね。

リフォーム前、この丸太は天井の中に隠れていましたので見えない所でお家を支えてきましたが
これからは見えるところでお家を支えていきます。
落ち着きあるいい雰囲気になってきました。

DSC_1097

DSC_1092

 

DSC_1083
もともと物を置いていたスペースもリフォームによりパソコンスペースとして生まれ変わりました。
収納棚も可動式なので無駄なく収納することができます。

~パソコン&収納スペース~

DSC_1087

 

 

 

若栗の家。1階リフォーム工事⑨

池田です。

いよいよ8月ですね。早いですね~。 DSC_1050

内装工事もほとんど終わって次は、建具工事に入ってきました。
今回も自社製作で造っていきます。

お部屋全体に光を入れるため&お部屋のイメージも崩れないようにと言う事で
杉材を仕様していきます。

~建具製作の様子~

DSC_1054DSC_1057DSC_1051

 

若栗の家。1階リフォーム工事⑧

池田です。

クロス貼り作業、キッチン取付作業も終わり完成が近づいてきました。

DSC_0850

DSC_0930

 

今回キッチンは、施主様の生活スタイルに合わせたものでサイズオーダーでステンレスキッチンを使用させていただきました。

特にこだわっているところは洗い場の寸法です。お二人で使用されると言う事で洗い場の長さを1500にさせて頂いています。

~サイズオーダーステンレスキッチン~

DSC_0940

 

~洗い場寸法 W1500~

DSC_0946

 

 

若栗の家。2階リフォーム工事④♪

池田です。

下地作業も終わり壁、天井のプラスタボード貼り作業しております。
ここまで来ると部屋のカタチが具体的に見えてきます。

もともと既存の構造体の丸太なので見た目だけでなくとても力強いです。

 

~プラスタボード貼り作業の様子~

DSC_0919

 

DSC_0915

DSC_0921

 

若栗の家。2階リフォーム工事③♪

池田です。

捨て張り作業の後は、壁、天井の下地作業と断熱材作業になります。
断熱材は、グラスウール100mmを壁、天井に隙間なく敷き詰めます。
今まで入っていた既存の断熱材(グラスウール)は間柱の間に押し込んでいただけでしたので解体した時に壁の断熱材は床の方に落ちている状態でした。
今度はタッカーで落ちないようにしっかり止めていきます。

~断熱材作業の様子~

DSC_0853

~下地作業の様子~

DSC_0854

DSC_0857

若栗の家。2階リフォーム工事②♪

池田です。

2階リフォーム工事、床のレベルラインをだして捨て張り作業をしていきます。
既存の床のレベルラインは上がり下がりがけっこうありましたのでタルキ材の下にベニヤでパッキンをはめ込んで水平をだしていきます。

~床レベルラインの様子~

DSC_0831

レベルラインをしっかりだして荒床に構造用合板を敷いて捨て張り作業終了です。
少しずつカタチにしていきます。

~捨て張り作業の様子~

DSC_0842

若栗の家。2階リフォーム工事①♪

池田です。
2階リフォーム工事、解体作業始まりました。
解体作業が進むにつれて構造体が現れてきました。

長い間、家を支えている立派な丸太です。
近年の住宅はプレカット作業が主流になってきているので構造体は角材を仕様しているところがほとんどになってきています。
ですので、このような丸太組の構造体を観るのが珍しくなってきました。

今回は、この丸太を活かした部屋づくりを進めていきたいと思います。
DSC_0810